ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2008年07月13日

安曇川・野洲川撃沈♪

みなさん釣れてますかぁ??

数釣りがしたくて安曇川に行ってきました♪

3年ほど前に一度行ったことがあったんですけど、なんかわけもわからず入れ掛かった記憶を頼りに村上オトリ店に
むかいました♪

3年前に入ったポイントは人だらけでしたので、村上オトリ店の少し上の瀬に入ります♪

ここでいきなり問題が・・・
4人で行って2匹・2匹・2匹・1匹とオトリを買いましたが、半分以上冷水病オトリで最後に1匹のオトリを
鮎舟に入れましたが、口が曲がり痛々しいオトリでした・・・
大丈夫かなぁと思いつつ1匹目まではかなり集中してがんばりました・・・

安曇川・野洲川撃沈♪

↑ポツポツはかかるんですけど、なんか安曇川っぽくありません・・・
しかもなんか安曇川らしくなく鮎でかいです・・・

2時間程ポツポツ釣ってなぜだかまったく掛からなくなったので、お昼ご飯のためのバーベキュー場所と
数釣り場所を探しに下流のほうに下ります。

入ったポイントは
安曇川・野洲川撃沈♪

↑なんか上流に堰堤が見えるところです。
まずは、上流で釣った鮎を
安曇川・野洲川撃沈♪
塩焼きにします♪結構うまかった♪


んでバーベキューをしつつ前の川を泳いでみましたが、もう鮎まみれでした♪
5cm程の鮎から18cm程のまぁまぁサイズまでほんとに鮎まみれでした♪

しかし不覚にも暑さとビールの飲みすぎで1時間ほどダウン・・・

仰向けで寝てたため、喉仏の周りが日焼けしてシャツとの境目がくっきり・・・

気を取り直して夕方少しちびっこ鮎を追加して一日目終了♪
安曇川・野洲川撃沈♪
↑型のばらつきがすごい!!横むいてるでかい鮎は上流で釣れるサイズ!!


そして近江舞子の民宿に泊まって明日に備えますが、夜電話があり安曇川より野洲川のほうがかかるぞ!!
って言われたので、次の日は野洲川に行く事になりました♪

次の日の朝は寝坊したこともあり、釣り開始が10時過ぎ!!
三雲釣り具店でオトリを買いましたが、「はじめて来ました!!どこ入ったらいいでしょう??」って言ったら
車でポイントまで案内してくれました♪
いい人に出会いました♪

入ったポイントは上流の
安曇川・野洲川撃沈♪

オトリ缶の前のチャラチャラは友達に取られたため、瀬型で天然を一匹ゲットし、そのまま上に飛ばして
カガミのトロ場でしばらく泳がせます♪しばらく泳がせてると上流に目印が突っ走るするどいアタリが♪
ちっこいですが綺麗な鮎ちゃんでした♪今日は夜飯を賭けた勝負だったのでもっと早く掛かるところを
と上流を目指しポイントを探します♪はじめて行く川はポイント探しが楽しいですよね♪

よさそうなユルユル瀬をみつけましたが、先行者が真ん中にじんどってましたので、
僕「釣れてますか??」
先「朝から1匹だけや!!もう帰る!!!ここのポイントはやるからがんばって!!」
って言われたので、しばらく石に座って川をみてましたが、鮎はウジャウジャいます♪
安曇川・野洲川撃沈♪

そりゃ渇水で水位がさがってるんだから、あのおじさん川の中に入ったら鮎もかからんだろうと勝手に思い、
岸にどっかり腰を下ろしてなるべく動かないようにしてしばらくオトリを泳がせます♪
そうするとどうでしょう・・・
やっぱりよくかかります♪
しばらく同じポイント近辺で入れ掛かります♪

下流で調子悪そうだった友達も呼んで二人並んで、座って釣ります♪
安曇川・野洲川撃沈♪

結局10時~14時まで自分達で決めた競技時間を終えて合流しましたが、まさかの2位・・・
僕14匹!優勝は17匹!くそぉ~!!!
優勝かと思ったのに、僕よりジッとして釣ってたみたいです・・・

お昼ご飯後も石の裏にこそッと座って釣りしていくつか追加して終了しました♪

安曇川・野洲川撃沈♪
↑このくらいどしっと座るとよく掛かります♪


オトリ屋さんの写真ではぜんぜん数が釣れてなかったので、不安いっぱいでしたが、まずまずな感じでした♪
なんとか20匹越えれた♪
安曇川・野洲川撃沈♪

安曇川は冷水病と、オトリにならないちびっこ鮎の連発等で思うようにいきませんでしたが、
野洲川は掛かれば全部オトリになりますし、そこそこ我慢すればよくかかるので、満足の釣りでした♪
ただ数ははじめ思った程は釣れず残念です・・・

今関西では兵庫県の日本海河川が死ぬ程掛かっているそうなので、水曜日行ってきます♪
また報告します♪



同じカテゴリー()の記事画像
吉野川で納竿!!尺鮎!!  隣の人が…
シーズン終盤の九頭龍
四国遠征!放流よりも登る環境を!
千代川♪チビは爆釣‼️
今日も絶好調の千代川で良い鮎が釣れました‼️
絶好調の千代川♪デカ鮎連発!
同じカテゴリー()の記事
 吉野川で納竿!!尺鮎!!  隣の人が… (2024-10-10 18:27)
 シーズン終盤の九頭龍 (2024-10-08 20:26)
 四国遠征!放流よりも登る環境を! (2024-09-18 21:05)
 千代川♪チビは爆釣‼️ (2024-09-08 18:05)
 今日も絶好調の千代川で良い鮎が釣れました‼️ (2024-08-25 19:55)
 絶好調の千代川♪デカ鮎連発! (2024-08-23 18:19)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安曇川・野洲川撃沈♪
    コメント(0)