2009年03月11日
厳しい・・・(ー'`ー;)
近所の小田原川に今年初で行ってきました♪
起きたのが7時ぐらいでなんか色々してたら、出発が8時になってしまいました♪
小田原川は市川の支流で、完全に里川と言った感じです♪
夏は揖保川が冷水病でどうしようもないとき、この小田原川や越智川に人が集まってくるんですが、アマゴ釣りなんてしてる人ほとんど見たことありません。
一応いつも入るポイントに入ってイクラではじめました♪
いつも車をとめてまず川を切るのですが、底石を見てなんか違和感があったのですが、そのときはあまり気になりませんでした。
そのまま釣りあがって行くのですが、なんせ魚っ気がまるっきりないのです・・・。
もちろんアタリもないし、ウグイすら掛かりません。
水温もあるのでしょうが、しばらく遡上するとやっぱり川がおかしいことに気がつきました!!
↑すごい量のワカメ(ワカメではありませんが・・・)が川中にあるではありませんか・・・
瀬のど芯こそないもののえさを打ち込みたい瀬の際のウズや石裏等流れのゆるい場所にはワカメが群生しててとても釣りになりません・・・。ワカメだけではなく、タニシも異常発生していました・・・。去年江の川の鮎釣りで苦しめられた、タニシ君がどっさりいました。
しょうがないので大きなオモリをつけて、瀬に投げ込むしかありません・・・。
道に上がるポイントの半分も行ってないが、このまま釣りあがっても釣れる気がしないため、途中であがりました。
このままでは坊主になってしまうので、車に戻って下流のほうの成魚放流を釣り行こうと思い、川を下っているとこれまたびっくり・・・。
ショベルカーが川原を工事しててまっちゃちゃの濁りが入ってます・・・。
釣りする人には経験があると思いますが、悪いことって重なりますよね・・・。
そしてこういうときってだいたいいい結果にはなりません・・・。
その後入ったポイントでは根掛りをとりにいった際コケてしまって、えさ箱が水浸し・・・。
昨日せっかく塩に漬け込んだイクラがふにゃふにゃに・・・。
この時点で心は折れかけていましたが、なんとか一匹でいいから顔をみたいと思い、がんばりますが、なんせチャラチャラは全部ワカメにやられるわ、えさのイクラはすぐ切れてしまうわで坊主の予感がプンプンしてきました・・・。
タモで虫えさを採ろうとも思いましたが、そんなやる気はもう無くなってました・・・。
結局チャラチャラでは一匹も釣れず、最後の大場所の2ポイントを残すのみとなってしまいました・・・。
そこまで1匹も魚の影を見ていなかったのですが、その大場所1ポイント目!!
↑テトラという味気ない人工物ですが、このためにできた淵。
ここでアマゴとウグイの小さな集団を発見!!!
もうここしかないと思い、えさ箱のイクラを握りつぶしてとりあえず淵の一番上からまきまきします。
しばらくまきまきした後、祈りをこめて仕掛けを投げ込みます。
えさを食った瞬間も見えましたが、まぎれもなくアマゴ君が食いついてくれました♪
↑小さな小さなアマゴ君でしたが、こいつが釣れたときはかなりうれしかったです♪
その後同じ場所で2匹ばらして、1匹ウグイを釣って最後の大場所に行きました♪
↑ここは見える魚が一匹もいません・・・。
それでもイクラをまきまきして、仕掛けをいろいろなほうほうで流しましたが、ウグイすら釣れませんでした・・・。
ちっこい1匹だけど、1匹釣れてほんとによかった♪
今年の小田原川はこれはだめでしょう!!!
淵の石もワカメがくさってま茶色になってました。
多分鮎釣りもこれでは釣りにならないと思います。
次回からは、越智川に行こうと思います♪
起きたのが7時ぐらいでなんか色々してたら、出発が8時になってしまいました♪
小田原川は市川の支流で、完全に里川と言った感じです♪
夏は揖保川が冷水病でどうしようもないとき、この小田原川や越智川に人が集まってくるんですが、アマゴ釣りなんてしてる人ほとんど見たことありません。
一応いつも入るポイントに入ってイクラではじめました♪
いつも車をとめてまず川を切るのですが、底石を見てなんか違和感があったのですが、そのときはあまり気になりませんでした。
そのまま釣りあがって行くのですが、なんせ魚っ気がまるっきりないのです・・・。
もちろんアタリもないし、ウグイすら掛かりません。
水温もあるのでしょうが、しばらく遡上するとやっぱり川がおかしいことに気がつきました!!
↑すごい量のワカメ(ワカメではありませんが・・・)が川中にあるではありませんか・・・
瀬のど芯こそないもののえさを打ち込みたい瀬の際のウズや石裏等流れのゆるい場所にはワカメが群生しててとても釣りになりません・・・。ワカメだけではなく、タニシも異常発生していました・・・。去年江の川の鮎釣りで苦しめられた、タニシ君がどっさりいました。
しょうがないので大きなオモリをつけて、瀬に投げ込むしかありません・・・。
道に上がるポイントの半分も行ってないが、このまま釣りあがっても釣れる気がしないため、途中であがりました。
このままでは坊主になってしまうので、車に戻って下流のほうの成魚放流を釣り行こうと思い、川を下っているとこれまたびっくり・・・。
ショベルカーが川原を工事しててまっちゃちゃの濁りが入ってます・・・。
釣りする人には経験があると思いますが、悪いことって重なりますよね・・・。
そしてこういうときってだいたいいい結果にはなりません・・・。
その後入ったポイントでは根掛りをとりにいった際コケてしまって、えさ箱が水浸し・・・。
昨日せっかく塩に漬け込んだイクラがふにゃふにゃに・・・。
この時点で心は折れかけていましたが、なんとか一匹でいいから顔をみたいと思い、がんばりますが、なんせチャラチャラは全部ワカメにやられるわ、えさのイクラはすぐ切れてしまうわで坊主の予感がプンプンしてきました・・・。
タモで虫えさを採ろうとも思いましたが、そんなやる気はもう無くなってました・・・。
結局チャラチャラでは一匹も釣れず、最後の大場所の2ポイントを残すのみとなってしまいました・・・。
そこまで1匹も魚の影を見ていなかったのですが、その大場所1ポイント目!!
↑テトラという味気ない人工物ですが、このためにできた淵。
ここでアマゴとウグイの小さな集団を発見!!!
もうここしかないと思い、えさ箱のイクラを握りつぶしてとりあえず淵の一番上からまきまきします。
しばらくまきまきした後、祈りをこめて仕掛けを投げ込みます。
えさを食った瞬間も見えましたが、まぎれもなくアマゴ君が食いついてくれました♪
↑小さな小さなアマゴ君でしたが、こいつが釣れたときはかなりうれしかったです♪
その後同じ場所で2匹ばらして、1匹ウグイを釣って最後の大場所に行きました♪
↑ここは見える魚が一匹もいません・・・。
それでもイクラをまきまきして、仕掛けをいろいろなほうほうで流しましたが、ウグイすら釣れませんでした・・・。
ちっこい1匹だけど、1匹釣れてほんとによかった♪
今年の小田原川はこれはだめでしょう!!!
淵の石もワカメがくさってま茶色になってました。
多分鮎釣りもこれでは釣りにならないと思います。
次回からは、越智川に行こうと思います♪